ホーム » 生活 » 商社はどのようなことをしているのか

商社はどのようなことをしているのか

そもそも商社とはどんな企業?

商社というと総合商社のイメージが強く、「なんでもやっている企業」という、かなり漠然とした印象がついてまわります。
実際には、モノを売るために必要なさまざまな業務を手広く扱っている会社のことを商社といいます。
商社の「商」は商売の「商」ですから、まさに市場を動かすための業務を行っている企業といってもよいでしょう。

商社をわかりづらい存在としている理由として、メーカーとの違いが曖昧な点が挙げられます。
メーカーとは商品を自社で製造している会社なのに対して、商社はメーカーが作った商品を流通させる役割を担っています。
作り手と買い手を結びつける会社、といってもよいでしょう。

総合商社が「なんでもやっている企業」のイメージが強いのは、さまざまな商品を作っているからではなく、さまざまな分野の商品・サービスの流通や販売を手掛けているからでしょう。
また、総合商社の中には多くのグループ企業を抱えている大企業も多く、そのグループの企業にメーカーが含まれている場合もあります。
逆に、規模の大きなメーカーの中には商社としての業務を手掛けているところもあります。
ビジネスが多様化していることで、わかりづらくなっている面もあるわけです。

商社の役割とは?

商品・サービスを流通させて、それを欲しいと思っているところにきちんと供給できる環境を整えるのが、商社の大きな役割です。
また、商品を制作するための原材料を調達する業務を行うこともあります。
この場合も、原材料(商品)を欲しがっている企業に対し、それを提供・供給する役割を担うわけです。

なお、商社にはこれまで何度か触れてきた総合商社のほか、特定の分野に特化して業務を行っている専門商社と呼ばれる会社もあります。
これらの商社でも基本的な役割は総合商社と同じですが、扱う商品・サービスの範囲が狭くなっています。

商社の事業内容

基本的な役割を担うために、商品の仕入れや流通ルートの確保などがおもな事業内容となっています。
ただ、現在のビジネスシーンでは国際化が進んでおり、仕入れも流通も国内だけでなく海外を舞台に行う機会が非常に多くなっています。
資材を海外から購入できるルートを確保したり、取引先に情報提供したりもします。

また、商品・サービスの売り手と買い手を結びつけるためには、市場の動向やニーズの変化などをしっかりと踏まえておく必要があります。
こうした情報収集も非常に重要な事業内容です。
とくに国際間のビジネスでは、海外市場の動向や政治状況がビジネスに大きな影響を及ぼすケースが多いので、大事な役割となっています。

さらに近年では、投資を重要な事業の柱としている商社も増えています。
有望な分野や企業に対して投資することで利益を上げるだけでなく、その分野に資金を投入することで活性化を促すといった役割も担っています。